
フロッシュ 1000ml×2本
フロッシュ 食器洗剤 アロエヴェラ1000ml×2本
アイテム番号:11019
購入:倉庫
購入価格:978円(2020.06)
おすすめ度:♡♡♡♡
はじめに
コストコでドイツ生まれの食器用洗剤を購入しました。サステナブルハウスケアブランド「フロッシュ」です。カエルのマークがかわいいこの食器洗剤、引き出物やギフトでも時々目にしたことがあるのではないでしょうか。
商品について
商品名のフロッシュってどんな意味か
商品名の「フロッシュ」はドイツ語でカエルという意味だそうです。環境の変化に敏感なカエルは、その土地の「環境指標」のひとつになっていて、環境への負荷を抑えたいという想いから生まれた食器洗剤なんだとか。今では世界40か国以上で愛用されている洗剤の1つです。
発売元は
旭化成ホームプロダクツ社です。ドイツ製のサステナブルハウスケアブランドを同社が取り扱っています。ちなみにコストコの商品は、英語表記で日本語シールが貼ってあるものも多いですが、こちらは商品説明から注意まで全て日本語で表示されています。
どんな香りか
このフロッシュシリーズは、少量の商品は最近OKストアでも見かけますがコストコ新三郷倉庫での取り扱いは「アロエヴェラ」1種類でした。天然アロエヴェラエキス配合。みずみずしいアロエヴェラの香りです。優しい香りですよ。
特長
パッケージに書かれている4つの特長はこちらです。
・油汚れもスッキリ戦場
・天然アロエヴェラエキス配合
・皮膚テスト済み
・低刺激性洗浄成分処方
成分は

液性:弱酸性成分
界面活性剤(9%アルキルエーテル硫酸エステルナトリウム)、安定化剤
使い方
・原液をスポンジに含ませて洗う
・つけ置き洗いする場合は、水1Lに対して0.6ml(料理用小さじ1杯は約5ml)
大きさを比較してみました
ちなみにOKストアには300mlの取り扱いがあり1本約250円(税込)でした。コストコは1000mlで1本あたりは489円なのでやはりお得です。使うときは大きさなども考えてOKストアで購入した容器に移し替えて使用する予定です。

まとめ
コストコの食器洗剤といえば、食洗機用の「フィニッシュ」をよく使用していましたが、最近は手洗いがメインなのでこちらの食器用洗剤を購入してみました。香りだけでなく何より「環境に優しい」というのが素敵なアイテムです。大容量なので使用感が気になる場合は小さなサイズで試してみるのも良いかもしれません。
・
最後までお読みくださりありがとうございました。
少しでもコストコ通いやコストコオンラインでのお買い物のお役に立てたら幸いです☺︎
1件のコメント
ピンバック: