
かねふく 無着色 辛子明太ばらこ
かねふく 無着色 辛子明太ばらこ 30g×20本
アイテム番号:576890
購入:倉庫
購入価格:1,198円 (2020.07)
通常1,498円のところ300円引で購入
おすすめ度:♡♡♡
はじめに
コストコメルマガの情報をもとに、割引価格の「かねふく 辛子明太ばらこ」を購入しました。通常よりも300円お得な1,198円での購入です。冷凍の商品です。福岡の大手メーカー「かねふく」の明太パークは全国にいくつかありますが行ったことがない上、美味しい福岡の明太子をお手頃価格で食べられるのはコストコ倉庫ならではですね。
商品について
1袋に30gの個装スティックが20本入っています。開封後はチャックで閉じることができるパッケージなので必要分だけ取り出し冷凍庫でそのまま保存できます。
明太子は良いものをお土産でいただいても開封してしまうと保存が冷蔵で汁が出てしまい賞味期限が気になるので事前にプロにより冷凍、小分けされているのは嬉しい設計ですよね。
「ばらこ」とは
語彙の説明になりますが、ばらこは、魚の卵の卵巣膜がなくバラバラになった状態のものを指します。
また改めて「明太子とたらこの違い」ってなんだっけ?とこのブログを書くのにあたりあやふやになっていたので改めて検索したところ要約すると下記の内容でした。
・結論:原料がスケトウダラの卵で意味は同じ
・ただ、「たらこ」は塩漬けの辛くないもので「明太子」は調味液に漬けて辛味をつけたものという認識が一般的
-「たらこ」は「タラ」の子だから「たらこ」
-韓国ではタラのことを「明太=ミョンテ」といい「明太」の子だから「明太子」
・「明太子=辛子明太子」という意味で使われることが多い
なるほど〜。
賞味期限
購入日から7ヶ月
※2020.07に購入したもので2021.1.15迄
保存方法
マイナス10℃以下
※解凍後は、お早めにお召し上がり下さい。
一度解凍したものを再凍結することはお避けください。

カロリー
100gあたり102Kcal
味について
調味液に「唐辛子」が入っている通りしっかり辛いです。冷凍なのにプチプリ感もしっかりあり市販の明太パスタのソースの明太子よりも当然ですがしっかりした明太子です。昆布だしもしっかり聞いていて形状こそばらこで、ドロドロしていますが皮が無い分滑らかでもあります。しょっぱくて美味しいので食べすぎ注意です。
写真だけ見ると、袋状のアイスやゼリーみたいにもみえますね。

アレンジして食べてみた
鉄板のめんたいパスタにしてみました。
もともと味がしっかりしているので辛子明太ばらこに麺つゆ少々とテイクアウトコーヒーで使わなかったコーヒークリープ、バターを絡めてソースを作りボウルでコストコで買ったガロファロのスパゲティにあえました。仕上げには白髪ねぎ、大葉、海苔をトッピングです。彩でアスパラを添え、そのままの明太子の味とリアルマヨネーズにあえた味変も楽しみました。うーん!美味しいです。

ちなみに写真の左上の粒々は、生で食べられるトウモロコシです。食感も良く甘いのでそのまま野菜感覚で添えましたが、めんたいパスタに和えても相性が良かったですよ。
追加:おろし納豆明太のせ
メモ:しょっぱいので納豆付属のタレを調整するのが良さそうです。

追加:あんかけ焼きそば
メモ:コストコで買った焼きそばの麺が太麺だったので麺をレンジで温めてからフライパンで揚げ焼き風にして、キャベツ、カニカマ、水を沸騰させた後にばらこを入れ片栗粉を溶かしてあんかけに。調整で醤油を垂らして味を調えて出来上がり!なかなか美味しかった♡

まとめ
この商品の最大の特徴は、パッケージが「スティック」袋で、冷凍食品のため保存期間が長いということではないでしょうか。1本1本必要な分だけ取り出して使えるのでとにかく便利です。美味しい明太子も流石に毎日だと飽きるので使い切れるってやっぱりいい!明太パスタが食べたいなやご飯に載せたいなのたまに訪れる明太子欲をきっちり満たしてくれます。30本入りで約1,200円なので30gが1本60円のコスパも悪くないのでは…!?
また、めんたいパスタ、トースト、ポテトサラダとかねふく明太子レシピも充実しているので来年の賞味期限まで色々試してみたいと思います!
最後までお読みくださりありがとうございました。
少しでもコストコ通いやコストコオンラインでのお買い物のお役に立てたら幸いです☺︎


こちらもおすすめ

モロカン クスクス ミックス 1kg
6月 23, 2020
サー・トーマス・リプトン アールグレイ ティーバッグ100袋
12月 16, 2020