
北海道産 フランクフルトアソート 4種
札幌バルナバフーズ 北海道フランクフルト アソート4種
アイテム番号:588134
購入:倉庫
購入価格:998円(2020.08) ※ 通常価格1,298円より300円オフ
おすすめ度:♡♡♡
コストコ倉庫で、北海道産のフランフルトアソートを購入しました。コストコにはジョンソンヴィルなど海外のソーセージも複数ありますが、あまり得意ではないので国産のものを購入です♡メルマガに載っていたアイテムで通常価格より300円オフ、約1,000円で購入できました。
商品について
札幌バルナバフーズの商品です。バルナバ社の「バルナバ」はどんな意味だろうと思い調べたところヘブライ語の「優しさ・親しみ」が由来となっているそうです。公式サイトには同じアソートの取り扱いがなかったのでコストコ限定品かもしれません。(公式サイトではウィンナーとして似た商品がありました)
ウィンナーとソーセージとボロニアソーセージの違い
どれもソーセージですが太さにより異なるようです。日本における一般的な分類(JAS)は wikipediaによると下記の通りです。
ウインナーソーセージ – 太さ20mm未満で羊腸を使用したもの
フランクフルトソーセージ – 太さ20mm以上36mm未満で豚腸を使用したもの
ボロニアソーセージ – 太さ36mm以上で牛腸を使用したもの
4種のアソート

行者にんにく、プレーン(あらびき)、ミルク、バジリコの4種です。
※行者にんにく:北海道では「アイヌネギ」とも呼ばれ、春の山菜の王様として親しまれているそうです。
内容量
550g 1本15cmほどの大きなソーセージが5本入っています。
平均すると1本あたり110gでしょうか。

賞味期限
購入から1ヶ月半
※2020.08後半購入で10.10迄
カロリー
100gあたり279kcal
味について
2回に分けて5本ともボイルしていただきました。ボイルするとさらにBIGに。どれもジューシーで食べ応えがあり美味しいです。また味がそれぞれ異なるのも飽きなくて良いですね。ナイフでカットしそのままでもケチャップやマスタードを添えても美味しいです♡

こちらはポテトを添えて。

まとめ
もともとバーベキュー用に購入しましたが、他のお肉でお腹がいっぱいになり結局自宅で食べたフランクフルトです。1本あたりクーポン時には200円。食べ応えがあります。炭火でも美味しそうですが、ボイルしても均一に温まりジューシーさが増し余分な油がなく美味しくいただけました。プリッとした食感もいいですね。海外のソーセージに比べると食べやすく個人的には消化も影響がなかったので安心です。通常価格は割とお高めなのでまたイベントの時などに購入しようかなと思います!
![]() | 価格:968円 |

最後までお読みくださりありがとうございました。
少しでもコストコ通いやコストコオンラインでのお買い物のお役に立てたら幸いです☺︎

・
・
・