
ミックス&マッチマフィン
ミックス&マッチマフィン
アイテム番号:93929
購入:倉庫
購入価格:798円(2020.09)
おすすめ度:♡♡♡
コストコ倉庫でマフィンを購入しました。アメリカンな大きさのマフィンが6個入ったパックを2つ選んで798円です!つまり、1個66.5円です(°_°)
見るからにアメリカンなマフィンをカートに入れたときの重さもずっしり!12個食べられるか不安もありますが思い切って初購入です🤗
商品について
今回選んだ味は、パンプキン(期間限定)、チョコレートです。ブルーベリーも美味しそうでしたがここは定番のチョコレートを!

賞味期限
加工日を入れて5日
※しかし、私が購入した倉庫は加工日当日のものは置いておらず前日または前々日のものしかありませんでした。ので加工日を入れて4日または3日の状態で販売されていました!
チョコレート_84973

原材料
ケーキミックス(砂糖、小麦粉、植物油、粉末ぶどう糖、脱脂粉乳、食塩)、卵、植物油、チョコレート、ココアパウダー、/増粘剤(加工でんぷん、増粘多糖類)、膨張剤、乳化剤、香料
カロリー
100gあたり387Kcal
1個はこんな感じ
こちらは重さが190gでした。焼いたときにチョコレートのあった場所に窪みができていて1つ1つ個性があります笑
横から撮影すると大きさもおわかりいただけるでしょうか。

パンプキン_12976

原材料
ケーキミックス(砂糖、小麦粉、植物油、粉末ぶどう糖、脱脂粉乳、食塩)、卵、植物油、パンプキンピューレ、グレーズ、パンプキンシード、小麦粉、パンプキンパウダー、シーズニングミックス(砂糖、クリームパウダー、小麦粉、脱脂粉乳、シナモン、卵白粉、大豆粉、ナツメグ、しょうが、オールスパイス)/増粘剤(加工でんぷん、増粘多糖類)、膨張剤、乳化剤、香料、pH調整剤
カロリー
100g 373kcal
1個はこんな感じ
パンプキンシードがたっぷり乗ってその上にシュガーコーティングがされています。こちらの重さは187gでした。

食べてみました
大きいままいただいても良かったのですがボロボロしそうだったので1/3にカットしました。チョコ&パンプキンそれぞれ1/3にしたものが写真です。断面は目がわりと詰まっていますが口に入れるとそこまでボソボソしていません。
チョコの方は常温でそのまま食べたので少し溶け気味でしっとりしていました。チョコチップの硬さと柔らかいチョコの食感の違いも楽しめます。甘いけど甘すぎないチョコレートなので大人にもおすすめです。
パンプキンの方は、上のシュガーコーティングの部分は甘い!ですが、それ以外はパンプキンの風味でほのかに塩気も感じる味わいです。キャロットケーキのような食感でしょうか。パンプキンシードはサクッとしていて変化があります。綺麗な黄色はターメリックの効果もあるのでしょうか。シナモンの味は後味にほんのり程度で強くは感じませんでした。

余談
この商品、1個1個わかれていてちょっとした手土産に良いかなと思ったのですがまずスイーツに食事の後に食べようにも丸ごと1つは厳しくこれ単体でかなり満腹になってしまいます。さらにパンプキンシード含めてポロポロして床に落ちる可能性も高いです。そのため、プレゼントとして個装を別にして渡すのは良いですがお呼ばれしたときに友だちの家で食べるには向かないかなぁ、、と個人的に思いました。自宅に招いてカットしてお出しする分には自分で掃除するから良いですが。
まとめ
コストコのレギュラー商品、マフィンを購入しました。ベーカリーコーナーでいつも気になってはいたのですが、甘そうなマフィンが12個と消費できるか不安もあり見送っていましたが今回連休のタイミングで冷凍を見込んで購入です。
結論、予想以上に食べ応えがあるマフィンでした!全体的にホットケーキミックスで作ったらこんな感じかなぁという味でしたがなかなかこのサイズを綺麗には再現できそうにないのでコスパ良いと思います。
原材料にあった「コストコのケーキミックス」って倉庫でも売っているのかな。
ちなみにこの商品、1個が190gなので1個食べるとカロリーは700Kcal近くあります‼️カロリー爆弾でもあるので気をつけます(笑
ちなみに冷凍するときは、場所を取ることもあり1つのマフィンを1/3サイズにカットして1つ1つプレスンシールに包みました。1/4でもよかったのですがプレスンシール使いすぎだなぁという罪悪感が湧いてきてしまったので。何かエコで良い保存方法はないか模索中です。
最後までお読みくださりありがとうございました。
少しでもコストコ通いやコストコオンラインでのお買い物のお役に立てたら幸いです☺︎

・
・
・