
ラッセルホブス ペッパー&ソルトミル 7922JP
ラッセルホブス ペッパー&ソルトミル 7922JP
アイテム番号:19804
購入:オンライン
価格:3,380 円(2021.2現在)
おすすめ度:♡♡♡
コストコオンライン で塩胡椒用の電動ミルを購入しました。 7922JPというバージョンで公式サイトだと5,500円(税込)するものがコストコオンライン で2,000円近くお安かったので…胡椒のミルはカルディ のものがまだ使えるのですが塩の方が壊れてしまったので購入してみました。
商品について
ラッセルホブス(RUSSELL HOBBS)というヨーロッパ、アメリカをはじめ世界各国で高い評価を得ているイギリスの代表的な調理家電ブランドの商品です。
今回購入したミルは、公式サイトだとこちらの7922JPが同じ商品です。2本セットです。どちらかに塩胡椒の指定があるのではなく同じものが2本入っています。1本あたり乾電池は4本必要ですが付属品にはついていないので購入してすぐ使いたい場合は電池の用意をお忘れなく。
こちらが中身です。丁寧にエアクッションで梱包されています。

特徴
画像で見るとかなり大きいのかなと思いましたが実際はそこまでの存在感ではなく一安心です。イギリスのメーカーのものですが製造は中国です。

外形寸法(幅) | 60 mm |
外形寸法(奥行) | 60 mm |
外形寸法(高さ) | 230 mm |
製品重量 | 0.3 kg |
定格電力(AC/DC/W/Hz) | 単三乾電池4本(別売り) |
搭載機能 | LEDライト |
内容
こちらが説明書です。電池の設置、各部品の名前が記されています。付属のプラスチックの蓋のようなものは最初きっちり閉まるのかと思いましたがあくまで「スタンド」なので置くことは出来ますが残念ながらミルにはめて固定することはできません。残りの胡椒や塩がまわりに飛び散らないように受け皿として必要ですが軽くて落としやすいので注意が必要です。

使えるものとそうでないもの
説明書によると目安として粒胡椒の大きさのものはOKですが大きさや硬度によっては控えた方が良いものもあるようです。
使える
ブラックペッパー、ホワイトペッパー、グリーンペッパー、クリスタルソルト、岩塩、ピンク岩塩、花椒、山椒、その他乾燥ハーブやスパイス
使えない
ピンクペッパー、そのほかの水分や油分を含むスパイス
電池は4本
ミル1本につき上部に単3電池が4個必要です。本体は軽いですが電池の分、重量が出ますね。

ここに入れます
下の部分の矢印を鍵なしに合わせて中に入れます。

ロックします
黒三角▼を鍵に合わせてセット完了です。

ひいてみました
岩塩です。上の部分をプッシュするだけで綺麗に砕けます。逆に当然といえばそうですが、慣れないうちはうっかり持つ時に上の部分を押してしまうと電池なのでそのまま自動ミルが起動して岩塩が散らばるのでご注意を。

大きさを比べてみました
太さは水筒などよりは細く、スタイリッシュですがこれまでのものに比べるとやはり高さがあります。単体で見るとそこまで大きいとは感じませんが!

ライトの感じは

画像引用
https://russellhobbs.jp/product/7921jp
LEDで手もとを明るく暗いキッチンでも便利に使えるようです。屋外キャンプなど夜に良いかもしれないですね。かさばるけど。
まとめ
公式サイトを見ると、新商品で同じ電動ミルのサイズが小さい7932というミニサイズのものもありこちらも良いなぁと惹かれましたがコストコオンライン では取り扱いがなくいくつかある中で手頃なものを購入してみました。使ってみて1度にひける量が思ったよりも多く、うっかりボタンを長押ししてしまわないように気をつけなくては、と思いましたが使い勝手は悪くないです^^長さの割に電池の部分が大きいのかデザインの問題か肝心の塩胡椒を入れる部分はさほど容量が多くないのがデメリットにも思いましたが粗さを変えたり、ライトがついたりと使うのが楽しみです。しばらくは万一壊れた時のためにまた手動で楽しむガリガリ感が欲しい時のためにこれまで使っていたカルディ のものはストックしておこうと思います。
こうして見ると、スタバのタンブラーのようにシルバーに惹かれて買ってしまった感は若干ありますが….せっかくなので大事に使います🤗

最後までお読みくださりありがとうございました。
少しでもコストコ通いやコストコオンラインでのお買い物のお役に立てたら幸いです☺︎
PR
お名前.com
・
・
・
