
アランチーニ
商品名:アランチーニ
アイテム番号:96496
購入:倉庫
価格:1,340円(2021.4現在) ※1,780円の400円引
おすすめ度:♡♡♡
コストコのデリカコーナーにあったアランチーニを購入しました。コストコメルマガで紹介されていて、テレビのコストコ特集にも出てきたデリカです。
この料理は、形がオレンジに似ていることからアランチーニ(小さなオレンジ)と呼ばれていてイタリア語arancinoの複数形でaranciniだそうです。
日本でもカプリチョーザなどで取り扱いがありますよね、シチリアとナポリ名物のライスコロッケです!
商品について
9個で1kg超えのライスコロッケです。トマトソースは上にかかっておらず、周りに添えてあります。揚げ物なのでかけるとしっとりしてしまうからでしょうか。新三郷のコストコでは、ホットデリカコーナーのチキンの隣にありました。ホットデリカの棚は、熱いのでとるときうっかり手が棚に触れないように注意です。※画像に見える黄色っぽいのは粉チーズでした

原材料

ライスコロッケ
米(イタリア産)、トマト、ナチュラルチーズ、その他
マルゲリータソース
トマトジュース漬け、トマトピューレ漬け、玉ねぎ、その他、ナチュラルチーズ、パセリ/安定剤(加工デンプン、キサンタン)、パプリカ色素、(一部に小麦・卵・乳成分を含む)
内容量
1240g
消費期限
加工日の翌日まで
カロリー
100gあたり176kcal
調理方法
電子レンジ500Wで5分
※オーブントースターで表面がカリッとするまで温めるとより美味しくお召し上がりいただけます

味について
レンジで温めてからオーブントースターに入れてソースをのせていただきました。食べてびっくりお米がびっしり!むしろ、お米だけというか。ライスコロッケだから当たり前か。

中身はこんな感じです。一部チーズが溶けてとろーりしたところはありますが混ぜ込まれているからか画像のようなずっしりしたところがほとんどで伸びるチーズを楽しめる、といったものではありません。お米は硬めです。衣も薄いからサクサクしているわけではなく…うーん。ライスコロッケといえばそうだけど油で揚げたというよりもオーブンでパン粉を焼いた感じでしょうかね。

まとめ
以前は冷たい状態で売られていたのが、今回はホットデリカの棚にあったアランチーニ。9個で値引き後価格1,340円、1個あたりは150円です。
気になっていて食べてみたかったのでクーポンのタイミングで購入でき満足ではありますが…味は期待し過ぎてしまったこともあり、普通かな。トマト味でしっかり目なのでライスコロッケ1つでかなりお腹いっぱいです。店舗によってはサクサクの状態で売られているのかもしれませんが…時間とともに水分が減るのか温めなおして調理するとおいしく仕上げるのが難しかったです。翌日も食べたのですが前日の方が美味しかったかな。外にかかっていたトマトソースはコストコでも売られているソースなのかな、味付けはしっかり目で美味しかったですよ。個人的にはコロッケといえば衣さっくり系が好きなのでリピートはないかもしれません。
最後までお読みくださりありがとうございました。
少しでもコストコ通いやコストコオンラインでのお買い物のお役に立てたら幸いです☺︎
PR
お名前.com
・
・
・
