
[その他]ぬか漬け
5月 29, 2021
コロナの影響で家にいる時間が多く、腸活を兼ねてぬか漬けを始めました。コストコで購入したきゅうりやセロリ、野菜も量が多くてもぬか漬けにすれば美味しく最後までいただけます🤗
こちらのページには、ぬか漬けについてを記します。
ぬか漬けとは
「ぬか漬け」は、米糠(ぬか)に塩、水などを混ぜて野菜類を漬けること、その漬物のことです。昔から自家製ぬか漬けを楽しんでいる家庭もあるかと思いますが今までは仕事に忙しくなんとなく毎日何かしなくてはいけない、匂うのではという偏見から手を出せずにいました。
しかし、最近ではスーパーや楽天など自宅で簡単に楽しめるキットを売っていますよね。それでまずはお試しで始めたところすっかりはまってしまいました。
我が家のぬか漬けキット
ベースのぬか床は、楽天のこちらの商品を使っています。もともと袋のまま使用できるのですがせっかくなので匂いがつきにくい野田琺瑯の糠漬け容器も揃えました。水取り器がセットになっていて容器は適度な重さと深さがあって蓋もついているので勝手が良いです。
ぬか床
※こうじや里村さんの商品、楽天で買いましたがYahoo!などでも購入できるようです

容器
野田琺瑯のぬか漬け美人
冷蔵庫用のぬか床保管容器です。サイズもいくつかありますが我が家は少人数なので小さいサイズを使用しています。

たしぬか
ぬか床が少なくなってきたら足しぬかだけ購入することもできますが近所にお米を精米してくれるお店があるのでお米を購入するついでに無料で米糠をもらい塩を混ぜて足しています。塩の配分などは白ごはん.comさんのサイトを参考にしています。
ぬか漬けの記録
こちらのページに実際につけたぬか漬けを画像付きでアップしています♡
PR
お名前.com
・
・
・

こちらもおすすめ
